ウォーキング中に…?&新聞を読んで気になりました

きのうまで晴れで、玄関を開けて庭にでると金木犀の香りが一面に漂っていましたが、今日は朝から☔になりました。

 

先週の日曜日のことです。台風17号の影響もあり蒸し暑かったので、8時半ごろいつもの道をウォーキングしていますと、後ろから「おはようございます。ご苦労さまです」と男子中学生が挨拶され追い越していきました。私も「おはようございます。ありがとうね」と挨拶を交わしました。
でも「ご苦労さまです」❓と思ったのですが、納得です(^-^;
私は骨密度が低く、掛かり付けの先生から散歩するとき転ぶと寝た切りになると怖いからポールウォーキングを勧められ実行しています。

ポールウォーキングは背筋がシャンとして、速足になります。だから30分くらいの散歩でも汗びっしょりになります。

男子中学生のお陰で温かい気持ちになり、ちょっと距離を伸ばして50分くらいウォーキングして家に着きました(^^♪

f:id:yukiwarisou_0222:20190927103309j:plain

庭のあちこちから金木犀の香りが漂ってきます。

f:id:yukiwarisou_0222:20190919102706j:plain

ウォーキング中、道端のお庭に咲いていたシュメイギク

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190919102936j:plain

ザクロも生っていました。

f:id:yukiwarisou_0222:20190925105513j:plain

道端に咲いていたヒルガオ

f:id:yukiwarisou_0222:20190920122817j:plain

庭の草取りをしていたら、ミズヒキが咲いていたので残しておきました。

どうして「ミズヒキ」と呼ぶのかなぁ…と思い、図鑑の『名前の由来』を読んでみると、水引。花穂を上から見ると赤く、下から見ると白いことを水引にたとえた。となっています。

早速、下から見てきたら白くて、なるほど…と思いました(^^♪

 

 

     :::::::::::::::::::::::::

 

 

先日の新聞の【座標軸】を読んでいますと、ちょっと気になりました。(一部コピーします)

新米が出回るうれしい季節だ。
そのお米の安全に関して気になることがある。佐渡を除く県内ではカメムシ防除を主目的に、稲作にネオニコチノイド系農薬が空中散布などで広く使われている。

この農薬は脳神経系に作用し、発達障害を引き起こす要因になるとみられるという研究結果が近年、多数報告されている。
1990年代に登場し、それ以前の農薬よりも少ない使用回数で効果が持続するため普及した。地域の慣行栽培に比べ農薬などの使用を5割以上減らすと「特別栽培農産物」の表示が許され、販売上の利点もあって使用する農家も多い。(略)

環境問題の専門家がおっしゃるように、「大々的にネオニコ不必要」と明記してほしいと思いました。



f:id:yukiwarisou_0222:20190929110638g:plain




 

 

 

お彼岸で実家へ&ゲンノショウコ&彼岸花

こちらは台風17号が一番接近する昨日の夕方頃から風がちょっと強くなってきましたが、夜10時頃には止み雨もほとんど降らず、ホッとしました。
でも最高気温35度と、とても蒸し暑かったです。

 

 

一昨日彼岸入りをしたので、お花とおはぎを買って実家にお参りに行ってきました。

実家に着くと、弟夫婦が台風が来るので忙しそうに梨捥ぎをしていたので、仏壇にお参りをして、少し立ち話をして梨をもらって帰ってきました。

f:id:yukiwarisou_0222:20190921114603j:plain

実家は梨と稲作の専業農家です。
家のそばにも梨畑があります(この梨は豊水だそうです)
私が家にいた頃は田んぼでした。
弟は梨栽培に力を入れて頑張っています。

 

 

 

          ::::::::::::::::::::

 

 

 

一昨年の今頃だったと思います。ウォーキング中、道路の端の排水溝に紅紫色のゲンノショウコが咲いていてあまりに綺麗だったので、そっと持って家の庭に植えました。
冬を越して昨年あたりはあまり姿が見えなかったのですが、今年はあちこちに咲いています。庭の土が硬いので大丈夫かなぁ・・・と思うのですが。一面に咲いてくれたらうれしいです😊

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190918153725j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20190918153541j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20190918153619j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20190922124558j:plain

わが家にも仏壇にお花とおはぎをお供えして、もらった梨もお供えしました。
1個を夫と二人でいただいたら、例年より甘く、みずみずしかったです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190922111017j:plain

庭にも彼岸花が咲いてきました。

時季になると咲いてくれますね😊

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190924111707g:plain

 

わが町のバイパスの側に咲いていた草花?&友達からもらった花

暑くならないうちにと思い、先ほどいつもの道を30分ほどウォーキングして来ました。⛅っていて時折吹く風は心地よくて秋だなぁ…と思いました。でも家に着くと汗びっしょりになりました。

 

 

確か、9月の初めだったと思います。町役場に用があり向かったとき、バイパスの側に薄紫色の植物の群生を見て、あれはなんの花だろう…と思ったのですが、手元に📷がなかったのでまた今度にしようと思っていました。

先日、ホームセンターに行ったとき、「咲いているかなぁ…」とワクワクしながら、向かうと咲いていました!

夫は道の端に車を停めて「ゆっくり撮ってこいよ」と。私は花全体を撮りそして花のアップを撮ろうと思い、しゃがんで後退りしたとき、バランスを崩して転んでしまいました(>_<)幸い長袖のTシャツを着ていたので怪我はなく、歳を感じました(^-^;
後ろが気になり振り返ると、近くに十字路があり信号が赤で白い車が停車していました(>_<)  夫には苦笑されました。

f:id:yukiwarisou_0222:20190915123715j:plain

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190915123733j:plain

遠くから見たとき、マツムシソウかな…?と思ったのですが、違いますね。
野草図鑑を調べましたがわかりません。
教えて頂けたらうれしいです。

 

 

最近、ウォーキングと庭の草取りが日課になっています(^-^;
大病しても、こうやって庭の草取りができることが、ありがたいです。
土に触れ、色んなことを思いながら・・・しかもきれいになった所をみると、また明日がんばろう・・・と思います(^-^;

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190915095334j:plain

友達からもらったカクトラノオ

春の頃、友達から5株もらいました。なかなか咲かなかったのですがやっと咲いてくれました。大切に育てたいです。

3年ほど前までわが家の庭にも咲いていたのですが、なくなってしまいました。

(追伸)

id:inuwan33さんから教えて頂きました。
薄紫色の花はバーベナ(三尺バーベナ)日本名 ヤナギハナガサ

です。

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190917111117g:plain

 

 

庭の草が繁茂しています&わが家の雑種地の草

台風15号の影響もあって残暑の厳しい日が続いています。

3~4日前から、みぞおちのあたりが時々痛みを感じるので、暑い日が続き胃腸が弱ったのかなぁ…と思って様子を見ていました(腸の薬も服用しているので)
でも、痛みがなかなか治まらないで、きのう、いつも通院しているN医療センター病院に行ってきました。今回は予約なしなので、予約の方が終えた後になります。だから11時頃に行こうと思ったのですが、ちょっと気になり10時に行きました。
思ったより患者さんがスムーズに診察を終え、11時ごろには名前を呼ばれ診察室へ。
先生に容態をお話し、触診してもらい、薬を1週間分処方してもらい帰ってきました。(車のなかで待っていてくれた夫には有難かったです)少しずつよくなっているようで嬉しいです(^◇^)

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190904095939j:plain

今年も庭の草取り、3月・5月・8月(お盆前)と同じ所を3回も取っているのに、またこのような状態です。(@_@)
今年は気候の関係か、特に草が多いようです。
草にも名前がみなあるんですよね。それでちょっと調べてみました。

コゴメカヤツリ・コニシキソウ・スズメノヒエ・ツユクサ・ウリクサ・ドクダミタンポポ・フキ・スギナグサ・ブタナ・スベリヒュ・ヒナタイノコズチ・カタバミ、まだありますがわかりません(>_<)

※図鑑には野草・雑草と書いてあるのと野草だけのがあります。

そこで国語辞典を引いてみました(^-^;

【野草】野山に自然に生えている草。

【雑草】田畑や庭などに自然に生えてくるいろいろな草。
    その生命力の強さから逞しさのたとえとすることがある。

となっています。

 

🎵やだねったら やだね やだねったら やだね 箱根八里の 半次郎🎵

氷川きよし君の歌です(^-^;

 

これから少しづつ涼しくなって来ると思いますので庭の草取りまた頑張ります!

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190905101930j:plain

小学校前の雑種地にこの草がいっぱい。

図鑑で調べたら、エノキグサのようです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190907092041j:plain

同じ雑種地の端に咲いていました。

ヨウシャヤマゴボウでしょうか?

 追伸

iireiさんから教えて頂きました。

ヨウシュヤマゴボウでした。

f:id:yukiwarisou_0222:20190910144943g:plain

 

先月も競書は細字を書きました&虫よけメッシュパーカー

9月に入り、何やかやしているうちにもう3日になりました。

9月は長月【季節のことば】①名月(旧暦8月15日の月、古来よりお月見として親しまれている※2019年は、9月13日

鰯雲(小さな雲が鰯の群れのように集まり広がる様) 

   (カレンダーより)

 

 

日本書法教育会の8月の競書は今回は何を書こうかな…?と、いろいろ考えましたが、結局日常的に便利な“細字”を書くことにしました😅
いつものように6枚ほど練習をして、一番いいかなと思うのに印を押して、9月1日が〆切日なので、29日に📬に投函してきました。
今回は特に漢字の画数が多くて書きづらかったです(*´з`)

f:id:yukiwarisou_0222:20190827153712j:plain

 

【読み】終日乞食罷、 歸来掩蓬扉、 爐燒帯葉柴、 静讀寒山詩。(良寛)  

終日乞食(しゅうじつこつじき)し罷み、帰り来たって蓬扉(ほうひ)を掩(おお)う。炉に帯葉(たいよう)の柴を焼(た)き、静かに寒山詩を読む。

 

【略解】一日じゅう托鉢をやって済ませて、庵に帰って来て扉をとざす。それから葉の付いたままの柴を炉にくべて、静かに寒山の詩をひもとく。

 

 

 

     ::::::::::::::::::::

 

 

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190805115556j:plain

風通る 虫よけメッシュパーカー」です。

お盆前に生協さんから、草取りするときに着たらいいと思い買いました。

でも、着そこなってしまったので、これから着ようと思います。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190903113026g:plain

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

松の剪定が終わる&ゴムの木に感動

こちらは天気予報によりますと、今日から一週間は🌥時々☔の予報です。

先週の土曜日~月曜日の午前中にかけて、いつものAさんとHさんのお二人から松・金木犀などの剪定をしてもらいました。暑さも和らぎ作業も捗ったようです。
剪定を2年ほど惰ったので五葉松の剪定に難儀したようです🙇
10時と3時の一服休みにお茶や冷たい飲み物・お菓子をお出しして色んなお話を聞かせてもらい楽しいひと時を過ごすことができました。
例えば、客間に私が以前頂いた書の賞状(教育学部師範)を額に入れてかざってあるのをAさんは見て「イシグリ先生から(白雲)と言う名前もらったの?」と聞くので、私は「書道教室に通っていた時、恩師のササガワ先生から名前をいただいたんよ」って。

Aさんは日本書法教育会本部のイシグリ先生のお庭の剪定や冬囲いを毎年されていたとのこと。3年程前?にお亡くなりになったけど今も奥さんに頼まれて作業されていると。

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190826141909j:plain

ゴミも全部運んでもらいありがたいです!

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190826142259j:plain

以前、長男から高さ1mくらいのゴムの木をもらったのですが、冬玄関に置いたら枯らしてしまいました。コメリに行ったとき店員さんにお聞きしたら、玄関で大丈夫ですよと。わが家の玄関は特別寒かったのかも・・・(*´з`)

鉢の中をよく見ると、ゴムの木の根元に5cmくらいの小さなこどもが出ていました。

それを鉢に植え替えて様子をみました。再び1mくらいになり、ときどき大きな葉を湿ったタオルで拭いたりした大事に育ててきました。

そして昨年の冬は枯らしてはいけないと二人で話し、お風呂場の窓際に運んできました。ところがお風呂場は蒸気があるので合わなかったようです。あんなに元気だった葉が萎れてきました。

けっきょく葉が全部なくなり中心も黒ずんで又枯らしてしまったと二人で残念がっていました(>_<)
でも夫は玄関におき、常に水をくれていました。
ところが、芽がでて葉がでてきました\(^_^)/

どこまで元通りになるかわかりませんが、大事に育てたいです。
冬になったら居間に運んできたいです。

 

 

 

 

 

実家へお参りに行ってきました

今日の予報では最高気温は33℃最低気温は25℃となっています。

12日~15日にかけて台風10号によるフェーン現象で猛暑が続いていました。
夜は熱帯夜が続き暑くて寝苦しかったです。夜の冷房は苦手なので網戸です。時折吹いてくる風が熱風でした。でも、2~3日前から“ツクツクボウシ”の鳴き声がしました。
どんなに暑くても季節は秋に向かっているんだなあ…と思いました(^^♪

 

 

今日の10時ごろ、仏壇に供えるお菓子と暑いので冷たいものが喜ばれるかな…と思いアイスクリームを買って実家へお参りに行ってきました。
本当は16日の午前中にお精霊様が帰られるので、それまでにお参りしなければいけなかったのですが。あまりに猛暑が続き今日になってしまいました。
弟と弟の嫁さんがいて、ちょっと話をして、母の写真と飲み物を1ケースを貰って帰ってきました。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190812125042j:plain

庭の百日紅が満開になりました。

花の少ない時、長い間咲いてくれるのでうれしいです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190804090555j:plain

8月の初めころウォーキング中に見つけたムラサキツユクサ

今は暑いのでウォーキングお休みです。もう少し涼しくなったら再開です。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190812185156j:plain

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190817145201j:plain

実家の弟が12日の朝、仏壇にお供えしてほしいと桃とスイカを持ってきてくれました。
 いつも有難いです。