自然の中で咲くヒメサユリに会えた♪

先日、新聞に載っていました。



小径へ誘うヒメサユリ(三条・下田で見頃)


三条市下田地区でヒメサユリが見頃を迎えている。群生地として知られる同市森町にハイキングコース「ヒメサユリの小径」では24日、薄桃色のかれんな花が新緑に映えていた。
コースを管理する地元住民グループ「ヒメユリの小径部会」によると、ことしは3、4月に低温の日が多かったため例年より数日遅く咲いた。つぼみの花も目立ち、5月末まで楽しめるという。
となっていました。

そこで、土日曜日は大勢の観光客で賑わうと思い、昨日行ってきました。
家を10時頃出て、車で40分くらい行くと三条市下田地区に入り、道の端には「ヒメサユリまつり」と言う旗を横目に駐車場へ。
平日にも拘わらず、もう車が50〜60台は停まっていたようです(@_@;)
ハイキングコースを行く前に整備協力金一人200円を支払って出発です。

ヒメサユリの小径部会のスタッフの方に「ヒメサユリ群生地まではどの位の時間で行けますか」と訊くと30分位と。じゃ、頑張って歩こう・・・!
私はストックを持って歩くので、主人がカメラ・飲み物を持ってくれました(^_^;)
しばらくは道幅もまあまあ広く日陰で涼しかったです。

道端に咲いていた花。図鑑で調べたら「ハコネギク」だと思います。
ピンク色が新緑に映えていました。優しく迎えてくれているようでした。

写真を撮りそこなったのですが、「ヒメサユリの小径の入口→」と言う木の看板があり、そこから私の足で40分位はとっても歩き難かったです!
山道だから段差があり粘土質・・・雨の降った後は滑って無理だと思いました。
道幅も狭く休み休み登りました。
最初に会ったヒメサユリ1号です(^o^)/他の皆さんもそうおっしゃっていました。
元気をもらい、再び黙々と歩きました。






ヒメサユリの群生地を見てこんなに沢山咲いているとはビックリしました。

振り返れば3年前、この場所に来たかったのですが、痩せていて、体力に自信がなく断念して、ヒメサユリの苗木を買って鉢植えにしました。
帰りの車中で主人は「来れて良かったなあ・・・良い思い出になったなあ・・・その次は護摩堂山の紫陽花も見にいけるぞ・・・これより楽だから・・・」
行けて本当に嬉しかったです。