ちょっと残念だったお墓参り&ウォーキングで出会った草花

ここ2〜3日は朝晩寒いくらい気温が低く初秋らしい日が続いています。
でも明日あたりから再び暑さが戻りそうです。
ツクツクボウシの鳴き声が聞こえました。



今年のお墓参りは、もう少しで4歳になる孫もいっしょにお参りさせたいと思っていました。12日、長男より携帯にメールあったので、そのようなことを伝える。
13日は朝から長男夫婦と孫を迎える準備も出来て居間で待っていました。
わが集落の墓地は裏山にあります。小屋があったときは居間から墓地は見えなかったのですが、解体したので木々の狭間から墓地が僅かながら見えるようになりました。
午前中、雨が降ったせいか…?もう4時頃になると、お参りする人の声や提灯の灯りがみえます。ちょっと気になったけど、孫を待つことにしていました。
ところが、5時頃長男より再びメールあり、「わかの希望で『花の湯館』に行くことになり、それから帰ります」でした。
だから遅くなるだろうと思い、5時半頃ふたりで裏庭の階段を上って行くと、もう殆どのお墓に蝋燭が灯っていて、数人の人達と挨拶を交わしながらお参りをしてきました。
6時半頃、孫が浴衣を着て帰ってきたけど、お墓参りは来年にすることにして仏壇に3人でお参りしてもらいました(*´з`)
そして客間でみんなで夕食にしました。

以前は薄暗くなると、家族みんなで提灯を持ってお墓参りをしていましたが、最近はお参りの時間がバラバラになったような気がします。
夕食のとき長男いわく「お墓参りに間に合わなくてすみません。ずいぶん早くなったんだね…」と。






          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;







昨日、ウォーキングしていますと、ミソハギケイトウがご近所の畑に咲いていました。

夏に強いスベリヒユコニシキソウ
ニシキソウとコニシキソウの違いが分かりにくいのでちょっと調べてみました。

※ニシキソウ
[名前の由来]錦草。緑色の葉と赤い茎を錦にたとえたもの。
葉は青緑色の長楕円形で、斑点があるが目立たない。
コニシキソウ
[名前の由来]小錦草。小さなニシキソウの意味。
葉は暗緑色で、中央に暗紫色の斑点が目立つ長楕円形。

〇葉の中央に斑点があるかないかで調べるのがわかり易いようです。

(おまけ)



毎年13日の朝、実家の弟は「仏壇にお供えしてほしい」と桃を持ってきてくれます。
(桃は作っていません)今年は兄さんが好きなスイカ食べてくれと持ってきてくれました。お盆に八色スイカを買ってみんなで食べ、今度は主人ひとりで食べるようです。近所はみんなスイカ作っているし・・・(*´з`)
(桃の箱2個食べました)スイカ、あまりに重いので体重計で測ったら12キロありました(>_<)