ウォーキング中に…?&新聞を読んで気になりました

きのうまで晴れで、玄関を開けて庭にでると金木犀の香りが一面に漂っていましたが、今日は朝から☔になりました。

 

先週の日曜日のことです。台風17号の影響もあり蒸し暑かったので、8時半ごろいつもの道をウォーキングしていますと、後ろから「おはようございます。ご苦労さまです」と男子中学生が挨拶され追い越していきました。私も「おはようございます。ありがとうね」と挨拶を交わしました。
でも「ご苦労さまです」❓と思ったのですが、納得です(^-^;
私は骨密度が低く、掛かり付けの先生から散歩するとき転ぶと寝た切りになると怖いからポールウォーキングを勧められ実行しています。

ポールウォーキングは背筋がシャンとして、速足になります。だから30分くらいの散歩でも汗びっしょりになります。

男子中学生のお陰で温かい気持ちになり、ちょっと距離を伸ばして50分くらいウォーキングして家に着きました(^^♪

f:id:yukiwarisou_0222:20190927103309j:plain

庭のあちこちから金木犀の香りが漂ってきます。

f:id:yukiwarisou_0222:20190919102706j:plain

ウォーキング中、道端のお庭に咲いていたシュメイギク

 

f:id:yukiwarisou_0222:20190919102936j:plain

ザクロも生っていました。

f:id:yukiwarisou_0222:20190925105513j:plain

道端に咲いていたヒルガオ

f:id:yukiwarisou_0222:20190920122817j:plain

庭の草取りをしていたら、ミズヒキが咲いていたので残しておきました。

どうして「ミズヒキ」と呼ぶのかなぁ…と思い、図鑑の『名前の由来』を読んでみると、水引。花穂を上から見ると赤く、下から見ると白いことを水引にたとえた。となっています。

早速、下から見てきたら白くて、なるほど…と思いました(^^♪

 

 

     :::::::::::::::::::::::::

 

 

先日の新聞の【座標軸】を読んでいますと、ちょっと気になりました。(一部コピーします)

新米が出回るうれしい季節だ。
そのお米の安全に関して気になることがある。佐渡を除く県内ではカメムシ防除を主目的に、稲作にネオニコチノイド系農薬が空中散布などで広く使われている。

この農薬は脳神経系に作用し、発達障害を引き起こす要因になるとみられるという研究結果が近年、多数報告されている。
1990年代に登場し、それ以前の農薬よりも少ない使用回数で効果が持続するため普及した。地域の慣行栽培に比べ農薬などの使用を5割以上減らすと「特別栽培農産物」の表示が許され、販売上の利点もあって使用する農家も多い。(略)

環境問題の専門家がおっしゃるように、「大々的にネオニコ不必要」と明記してほしいと思いました。



f:id:yukiwarisou_0222:20190929110638g:plain