地域おこし協力隊のMさんが裏山を管理してくれる&庭の花&最近買った本

こちらは朝から雨ですが午後から晴れの天気になりそうです。

先日、地域おこし協力隊のMさんが、昨年9月30日で3年の任期を終え4月から裏山を整備してくれると言って来てくれました。
裏山に上る階段に杉の葉や枝がたくさん落ちていたので拾ってきれいにしました。

裏山荒れています!

昨年まで春になると、杉の枝を杉の木の根元に寄せていたのですが今年はまだです。

 

 

庭にミニ水仙が咲いてきました(5日前に撮った写真です)
今は12個ほど咲いています(^^)/

 

石楠花の蕾が…初夏に咲く花と思っていたのですが・・・

裏庭に今年も穴がいっぱい!どんな小動物が来ているんだろう…???

先日、いつもお世話になっている本屋さんに℡して、取り寄せてもらいました。
少しづつ頑張ってやっています(^_^;)



 

 

 

 

ウォ―キング中幸せな気持ちに…&先月も「細字」と「かな規定」です

今日は最高気温15℃と暖かい一日になりそうです。先日、久し振りに団地の中をウォーイングしていると、シルバーカーで歩いていらっしゃる80代くらいの女性に会い「こんにちは」と挨拶すると、そばにいらして近況を話してくれました。
女性の方「車で一時間ちょっとかかる長岡に一人暮らしで住んでいたけれど、娘夫婦に一緒に住もうと言われて、今年からこちらに住むようになりました。桜並木をみられるのでうれしいです」と話してくれました。
私は「あら…良かったですね、お幸せですね~」と。
なんか、幸せな気持ちのなりました。

ご近所さんの梅が咲いてきました。

わが家の雑種地に水仙が咲いてきました。

道端にヒメオドリコソウが沢山咲いています。

「細字」

    粉は著く 蜂鬚の膩 光は凝る 蝶翅の明

    雨中に看るも亦好く 況んや復た 初晴に値うをや

 

   群がる蜂の感触に花粉をつけ、蝶の羽に花の明るさを凝縮させる。

   雨の中で見るのも素晴らしいが、ましてや晴れ上がった空の下ではなおさらだ。

   (中唐・朱慶余)

 

 

「かな規定」

夕立の 雲もとまらぬ 夏の日の かたぶく山に ひぐらしの聲 (式子内親王

 

整形外科の先生より、診察のとき「座らないでね…」と言われたので、二階の部屋で椅子に腰かけて書くことにしました(^^;

 

 

 

ウォ―キング&庭掃除

きょうも朝からどんよりした空模様で雨がときどき降っています。
一昨日(月曜日)はH医院(整形外科)へ行って来ました。左手の中指が痛みそして、右足の膝の裏が痛むので…。
左手の中指は再び腱鞘炎になったので、注射をしていただき塗り薬をもらい、足は両方ともレントゲン検査をしてもらい、特に痛む右足の膝の裏に注射をしてもらい、痛み止めの薬をもらいました。
歳を重ねると身体の色んなところ故障がでてきます😥

先日、チュンちゃんの仲間はいないかなぁ…と、田んぼの中をウォ―キングしていますと、カラスが3羽いました。ポケットからカメラを出しているうちに1羽は飛んで行き2羽を何とか撮りましたが見難いですね!ズームにしたのですがデジカメだから…😅

 

道端にオオイヌノフグリが咲いてきました。

そのうちに主人から除草薬を撒いてもらうので、落ち葉があると上手くないので、ミニ熊手で掃きました。

 

掃いた落ち葉は裏庭の端にある草山に箕にいれてはこびました。

 

裏山のところも落ち葉がいっぱい…

ここもミニ熊手で落ち葉を端に寄せて、お隣さんとの境界線まできれいにしました。

♪♪♪ 線路は続くよどこまでも~♪♪♪

ではなく、庭掃除は続くよどこまでも~💦

 

 

午前中はウォーキング、午後から庭掃除が日課になりました

こちらも今日は天気予報によりますと、最高気温17℃です。2月中旬なのに驚きの気温です。ここに来ますと、もう雪は降らないで春になるのかしら・・・
雪掻きしなくてすむので有難いのですが、ちょっと心配も・・・

南側の庭をきれいに掃きました。

昨年までは感じなかったのですが、最近は小鳥の囀りを聞きながら、庭掃除をしていますと「ああ~生きている」と、とっても満足感にひたります。😅

 

次の日南側の庭の続きを掃きました。

 

庭が岩盤なので、木々の根が下にいかず、浮き出ています。ミニ熊手で根に沿って掃いたり、手で葉っぱを拾ったりして掃除しています。😅

地震にはとっても強いのですが…。

 

 

掛け軸を「梅花」に掛け替えました。

これは義姉が書道を習っていたとき恩師から書いて頂いたものです。

義父の後を受け継いでいます。

「梅花」

氷魂雪骨寒を冒して開く。冷艶妍を競う千樹の梅。

日暮の園林 清月照らす。

羅浮未だ到らず酔うて徘徊す。

 

となっています。

 

 

ウォーキング&ヒマワリの種の殻&先月も「細字」と「かな規定」です

今日は天気予報によると、午後から雨の予報です。なので10時頃ウォーキングに行って来ました。

昨日は10時の予約でN医療センター病院に行って来ました。行く途中に郵便局で確定申告の封筒を出してホッとしています。
病院に着き待合室に行くと、あまりに多くの患者さんがいらして、予約時間より1時間遅れの11時に名前を呼ばれ診察室へ。先生に体の様子をお話して今服用している薬を半分にしてもらいました。

先生おっしゃるには「僕もこの薬のんでいるよ…」でした。
主人はいつも車中で待っていてくれるのですが、あまりに長く時間が掛かるので心配して待合室まで来てくれました。
帰りはフードセンターで、色いろ食料を買い、義母の命日なので桜餅を買って帰り、お仏壇にお供えしました。

孫を可愛がってくれた優しい義母でした。

 

川に沿って歩き、野草を探してみましたが見つけられませんでした。もう少し先になりそうです😓

毎日、ヤマガラシジュウカラが10羽ほど灯油タンクの上の板の上の容器に入れたひまわりの種を食べにきます。そして山茶花の木に止まり殻を落とします😓

 

梅の木の下もヒマワリの種の殻がいっぱい・・・😓

 

「細字」

    荒村乞食了帰来緑岩辺 夕日隠西峰淡月照前川

(読み)貧乏村を托鉢しおわって、緑岩の辺りに帰り来る。

    夕日は西の山の峰に隠れ、淡い月が前の川を照らす。(良寛

 

「かな規定」

(読み)庭の面は まだかはかぬに 夕立の 空さりげなく すめる月かな  (従三位頼政

 

 

色いろ考えながらのウオーキング&折れた木の枝を縛る

今日は最高気温8℃。こちらにしてはとても暖かいので、先ほど川に沿って団地のなかを40分ほどのウオーキングをしてきました。歩きながら空を見上げると大きな白い雲が横たわっていました。
このまま春になってほしいと思いましたが、そうはいきませんよね(^_^;)団地のなかを歩いていますと、長男家族のことを思い出します。
このような近代的な建物が良いのかなぁ…。わが家は今は亡き義父が裏山の木材を使用して造った家。新築した翌年に嫁いできました。だからもう50年なります。外壁を2回ほど塗り替えましたが、また傷んできています。でも家のなかは殆ど変わっていません。義父は亡くなる前の年に6畳の仏間を造りました(^_^;)
義父が亡くなって数年経ってからキッチン・風呂場を改築しました。

長男家族が住んでいる新潟市西区能登半島地震液状化現象でとても大きな被害が出ています。今のところ大丈夫のようですが、今度帰ってきたら、色いろ話しを聞いて見なければと思っています。

これは一昨日ウォ―キングした時の写真です。

 

ご近所さんの庭にこちらも蝋梅が咲いていました。まだ咲いていないと思っていたので、びっくりしました😲

南側の庭に折れた木の枝や昨年暮れに主人が伐採した松の枝が数本あり、「春になったら片付けるから…」と、言っていたのですが、一昨日天気も良かったので、私が鉈とノコギリを持って行き短く切ってしばり、ゴミの日に出してもらいました(^_^;)

 

久し振りの更新となりました&最近買った本

久しぶりの更新となりました。

こちらは天気予報では警報級の大雪とか最強寒波とかで、とても不安でしたが、幸いにも今の所10cmくらいの積雪でありがたいです!
大雪になり、屋根の雪降ろしになりますと、業者さんからなかなか来てもらえません。
若い頃は本屋の下屋にあがり、スコップで雪下ろしを…一周しても疲れることがなかったのに…懐かしい思い出になりました(^_^;)

主人が2時間ほど掛かって玄関前と車庫の前の雪掻きしてくれました。

雪が降らない前に撮った庭の山茶花です。
寒い中、元気に咲いてくれている山茶花をみますと元気をもらえます。

関心があり、いつもの本屋さんに℡すると、書店にあるとのことで買ってきました。

19日に再度掛かり付けのN医療センター病院へ行き再度診察して頂き、お薬を処方してもらってきました。
完全ではないですが、殆ど良くなりありがたいです。