生協さんから本が届く&弟のこと

きょうの天気は⛅で最高気温14度と暖かい一日となりそうです。

先日、生協さんのカタログで読んでみたくなり注文した本が届きました。

39才のとき大病して3ケ月の入院生活をし、それ以来いろいろな薬を沢山服用してきました。飲まなくてもいい薬を2年も飲んでいたこともありました(*_*;だから、薬の本にはとっても関心があります。

f:id:yukiwarisou_0222:20200211095540j:plain

この本は1章  なぜ薬を飲み過ぎてしまうのか

    2章  医者は薬のどこを見ているのか

    3章  医者が薬よりも推奨する健康法

からなっています。

※はじめのご挨拶で薬は必要です。しかし万能ではありません。副作用もあります。薬に関する情報を知って、薬と正しくつきあっていただきたい。ときには「その薬は飲みたくありません」と言えるようになっていただきたい。そのような思いで、この本を出すことにしました。
皆さんそれぞれが薬について考えていただくきっかけになれば幸いです。

となっています。

これからも年を重ねていくうえでとっても大切な本になりました。

 

 

 

     :::::::::::::::::::::::::

 

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191223140413j:plain

先日、弟が入院している病院へ行ってきました。
行く途中、冬枯れの田んぼに白鳥が二番穂を啄んでいました。新聞によれば、例年だと3月中旬まで白鳥が見れるが、今年は暖冬のため早くシベリアに帰ってしまうかも知れないとのことです。もうすぐいなくなるんですね・・・

 

弟は今現在どうしているだろうか・・・と夫と二人で話し合いながら病院へ・・・一週間ほど前に行ったとき弟に「心アミロイドーシスに開発されたビンダケル導入施設に新潟大学医歯学総合病院・医師認定で医師の名前」がネット検索したら載っていたのでメモをして弟にわたすと弟は「夕方先生がくるから話してみる」と言っていました。

先日、行くとき京家さんからプリンを買って、6階の弟の個室にノックをして入ると、顔色がよくてホッとしました。しかも取り付けてある機械も少なくなっていました。弟曰く「先生にメモを見せたら、ああ、と言ってすぐポケットに入れてしまった。派閥があるだよ…」でした。私は先生に見せるだけでよいと思いました。
40分くらいして「また来るね~!」と部屋を後にしました。
弟の嫁さんがエレベーターの所まで送ってくれたので、「あなたも容易でないけど身体大事にしてね」と言って帰ってきました。
弟の嫁さんの話だと、「弟は一歩進んで半歩下がる」とのこと。私は思います。半歩進んでいる。とにかく生きてほしい・・・・・

月曜日あたり再び行こうと思っています。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200212125931j:plain

見えますか~!

中学校の前の池に鴨がたくさん泳いでいました。

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200214112040g:plain

 

 

 

 

ウォーキンングで出会った野草&最近読んだ本&チュンちゃん

こちらは朝から重たい⛄が降っています。一日降り続き積もりそうです。

きのうは町内にある掛かり付けのS医院にいつも服用している薬がなくなりそうなので行ってきました。2月とあって、とても患者さんが多かったです。診察で、ときどき咳が出ることやみぞおちあたりがちょっと痛むことを話して薬を処方してもらい帰ってきました。
午後からはパソコンを開こうとするとマウスがなんかおかしい!
2~3日前からなんだけどマウスが“ひとりで動き出す“検索してみて、いろいろやってみたけどわからない…マウスが壊れたのかも…と。同じ部屋でテレビを観ていた夫が「電気屋さん行ってくる!」と声をかけてくれたので、すぐマウスを買いに電気屋さんへ。新しいマウスを買ってきました。いつも車に乗せてくれる夫には感謝です😊

 

 

 

                                    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

        

 

3日ほど前に天気がよかったので、草花に出会いたいなあ…と思いながら40分ほどウォーキングをしました。

f:id:yukiwarisou_0222:20200203121249j:plain

セイヨウタンポポ

f:id:yukiwarisou_0222:20200203121355j:plain

オオイヌノフグリ(午前中だったので寒かったのか花が開いていませんでした)

この写真は3日ほど前の写真です。(すみません😅)
今は野も山も雪を被り白一色です。

 

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200203154936j:plain

新聞で紹介されていました。
興味があり、いつもの本屋さんにお願いし、入荷したとの📞があったのでもらってきました。

人生の指針になるような言葉が満載でした。

例えば ※70歳。気を張る機会をつくる。

     歳を取ったらキョウヨウとキョウイクが大事だと。
     今日は用がある。今日は行くところがある。
     メリハリをつけた生活が大切と。

    ※高齢者が幸せになるために。

     普段の生活の中に「美しい」「面白い」「素敵だな」と思うことを見つけて
     感動する、上機嫌で過ごすようにする、今まで生きてこられたこと、支えて

     くれた人たちに感謝するといったことです。こうした心がけこそ高齢者のた
     しなみです。

     となっています。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200131140636j:plain

わが家のチュンちゃんです!

スズメの能力ってどのくらいなんでしょうか…!?

テレビの前に籠に入っているのですが、歌が流れるグチャグチャと大きなさえずりをします。眠くなった時はやさしいチュンチュンです。

夫の手の中に巣ごもりするんです!😅
夫の手は大きくてしかも暖かいので気持ちがいいのだと思います。
茶色の頭を指でなでなでされて、ときおり目を閉じることもあります。

因みに私には手が冷たいのか、親指の付け根にのるだけです。
でも足の感触がとっても気持ちいいです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200208133156g:plain

 

     

 

 

 

 

日本書法教育会の競書は細字・かな&姉からもらった手芸

月日の経つのは早いもので、もう1月も今日で終わりで明日から2月です。

ちょっと早いかな…と、思ったのですが、茶の間の掛け軸を梅の花に掛け替えました。

25日、確定申告の封筒が届いたので、3日ほど掛かって書き終えました。(3日ほど掛かってと言っても1日2時間くらいです😅)我が家はちょっとだけ田んぼを知人に委託して耕作してもらっていますので。あとはマイナンバー通知カードと運転免許証のコピーをして添付書類台紙に貼って終わりです。
ボケ防止だと思って手書きで書いていますが書き終えホッとしています😅

 

日本書法教育会の競書は今月は「細字とかな」にしました。

先日、📬に投函してきました。

 

 

最初は「細字」です。

f:id:yukiwarisou_0222:20200126153140j:plain

 

華子岡(唐)王維

飛鳥去不 窮 連山復秋色 上 下華子岡 惆悵情何極

飛鳥去って窮らず 連山も復た秋色 華子岡を上下し 惆悵して情何ぞ極まらん

(秋のはればれとした天気のよい日に、岡の上にのぼって四方の山々を眺め、感慨にふけるのである)

 

「かな」

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200126153102j:plain


桜咲く 遠山鳥の しだりをの ながながし日も あかぬ色かな (太上天皇

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::

 

 

 

先日、姉から📞があり、「これから手芸を持って行くから家にいる…?」でした。私は「いるよ」って伝えました。

客間に暖房をつけて待っていると、姉が手芸を沢山紙袋に入れて持ってきてくれました。「寄って…」と言ったら「もう遅いからまた今度にするね」と、言って、帰りしなに「あんた、庭、すっごくきれいにしておくね…」と言われました。ちょっぴり嬉しかったです😅

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200121122349j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20200121122408j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20200121122429j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20200121123327j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20200121123509j:plain

手先の器用な姉は手芸をして楽しんでいます。

新聞を読んでビックリ!

こちらの今日の天気は☁のち☂です。
最高気温10℃最低気温2℃で3月中旬の暖かさとか。

 

きのうの新聞を読んでいますと、一面の下に“見附の県営住宅にクマ”(ちょっとコピーします)

21日午前7時半前、見附市今町2の県営今町住宅の階段の踊り場にクマが1頭いると住民が110番通報した。クマは体長約1メートル。4階と5階の階段の踊り場で動かず、うずくまった状態だった。(中略)
現場はJR見附駅から北西2・3キロの市街地。小中学校が近くにある。市によると、周辺にクマが現れたのは初めてという。

専門家によると、暖冬小雪の影響で冬眠せず、餌を探していた可能性があるという。

 

となっていました😲

こちらでは野生のクマにも温暖化の影響がでています。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200117112521j:plain

きのうは晴れていて暖かかったので、午後から田んぼの中を30分ウォーキングをしました。ヒメオドリコソウがひっそりと咲いていました。

 

ススキの陰にスズメの群れがいたので、📷で撮ろうとしたら見事に逃げられてしまいました😞

f:id:yukiwarisou_0222:20200118144124j:plain

諦めて,歩いていましたらカラスの大群です!だいたい朝鮮からくるようです。

f:id:yukiwarisou_0222:20200118120036j:plain

これは昨年、孫が遊びにきたときにもらった「豆助ダイカットメモ」です。

あまりに可愛いので、使わないでパソコンの横において癒されています😊

f:id:yukiwarisou_0222:20200118120111j:plain

なかはメモ100枚綴りです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20181116204423j:plain

これは夫が可愛がっています金魚(玉サバオ)です。
飼って4年?ほどになります。

外の水槽に飼っていたのですが、寒くなったので居間の水槽に移しました。

玉サバオは小千谷しかいないそうです。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200123104358g:plain

 

久し振りの落ち葉掃き&弟のこと

今日の天気は⛅のち☂となっています。
このところ☂の日が続いています。

とにかく運動をしなければ…と思い、☂の晴れ間をみてウォーキング30分をしています。先日も隣の集落の公民館前まで行き、坂を上って旧道を通って50分のウォーキングをしました。頭から汗びっしょりになりました😓

 

f:id:yukiwarisou_0222:20200109122756j:plain

ご近所さんの蝋梅がきれいに咲いていました。

やっぱり例年よりちょっと早いようですね。

 

 

先日、とっても暖かく春のような気候だったので、家にいるのがもったいないと思い、裏庭の階段の落ち葉掃きをしました。本当は春になったら作業をする予定だったのですが。

f:id:yukiwarisou_0222:20191226124555j:plain

ごみ入れを持って何回も階段を上ったり下りたりで腰が痛くなりました。

まだ細かい落葉が残っていますが、まあまあきれいになってホッとしています😊

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191226124350j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20191226124508j:plain

裏の竹林が荒れています!😲きれいにしなけば・・・と、何時ものように頭のすみにはあるのですが、なかなか・・・
松の剪定をしてくれるAさんに連絡して、春になったら掃除しようと思っています。

今は亡き義父がいた頃、今頃の時季が火を焚いても上に炎が上がらないので、Mさんから来てもらって手入れをしていました。
義父と私と次男と3人で掃除したこともありました。
最近は火も焚けなくなりました。

 

 

     :::::::::::::::::::::::::

 

 

弟は前にも書きましたが「心・アミロイドーシス」という難病です。
この病気には「ビンダケル」という新薬が2015年に登場したそうです。
10月半ば病院に行ったとき、弟はこの病気を治すために30錠の薬(どうしても飲まなければいけない薬を含めて)を服用したそうです。
いろいろ治療薬を替えてみるが効果なし。病院に行く度に弟は病状が急激に悪化しています。今現在は医師「力不足ですみません」とか。
先日行ったときは病気の治療はせず、機械が5~6台くらい身体に取り付けられていました。弟は医師に「先生、どうせ生きられないんでから機械をはずして家に帰らせてくださいね・・・」と伝えたとか。


私は思うのです!医師は難病と知った時点で新潟大学医歯学総合病院に転院させてほしかったです。ネット検索したら、ビンダケル導入施設・医師認定となっていて、大学病院と医師が紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

複雑な気持ちのお正月&入院している弟の様子

何やかやしているうちにもう8日になってしまいました😅

今日の天気は☂のち☁です。

 

新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191231145401j:plain

31日に長男家族3人がマスクをして帰省しました。
話によれば、2~3日前に孫が風邪で熱をだし、お医者さんに診てもらい薬を処方してもらい熱は下がったがまだ完全に治りきっていないし、長男夫婦もちょっと風邪ぎみなので、私達にうつしてはいけないと。

茶の間にいつものお調理屋さんからオードブル・私の作ったのっぺ・クワイの煮物・鮭の塩焼き。オレンジジュース・ノンアルコールで5人で食事です。

 

1日もお料理やさんからのおせち・私の作った紅白なます・お雑煮です。
孫の近況を聞いたり、私たちは入院している弟の様子を話したりで食事をしました。

嬉しかったのは孫が「おばあちゃん、のっぺがおいしいからおかわりしてもいいですか」でした😊

3日に山形に旅行するとのことで1日の夕方帰って行きました。

 

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191223140257j:plain

先日、弟が入院している病院に行ってきました。

行く度に弟の病状は悪化しています。


田んぼのあちらこちらに白鳥の群れが落穂や二番穂を啄んでいました。

 

※弟の病名は「心・アミロイドーシス」または「アミロイド心筋症」です。

アミロイドーシスとはアミロイドいう蛋白質が全身に沈着する病気です。アミロイドが心臓に沈着した場合は「心臓アミロイドーシス」と呼ばれます。
心臓アミロイドーシスは非常に予後が悪い病気で、全く治療のしようがないと考えられていましたが、最近になり新薬などの開発が進み、治療ができる可能性が生まれました。心臓アミロイドーシスの治療を確実に行うためには早期発見がなにより重要だといいます。

現在注目されているのは、2015年初頭に登場したビンダゲルという薬です。

ビンダゲル(タフアミジスメグルミン)は「トランスサイレチン」という心臓に多いタイプのアミロイドの重合を防ぐことでアミロイドの蓄積を防ぎます。

となっていました(ネット検索した結果)

 

稲作や果樹を二の次にして、早めに病院に行ってほしかったです。
良い薬があったのだから・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状、書き終える&雀のチュンちゃん

今年も残すところ後11日となり、何かと気忙しい日々が続いています。
昨日と今日は⛅のち☂ですが、一昨日はとても良いお天気になりました。

座敷と茶の間の掛け軸をお正月用に掛け替えたり、掃除機をかけたり、モップをかけたりしました。
庭の落ち葉掃き、もう来年の春にしようと思っていたのですが、あまりに良いお天気になったので、庭(北側)のモミジや山茶花の落ち葉の掃き掃除をしました。裏庭の山に登る階段のところは春になったらキレイに掃除したいです。


気になっていた年賀状も書き終えて一昨日📬に投函できてホッとしています。
私のは手書きですがその他は郵便局で印刷をお願いしました😅
欠礼が3人ほどいらっしゃいました。

f:id:yukiwarisou_0222:20191215140419j:plain

「俳句」

歳重ね

目薬挿して

年賀書く

眼だけは自信あったのですが、初めて目薬を買いました(^_^;)💦

 

 

 

 

          :::::::::::::::::::

 

 

 

5月22日にウォーキングをしていますと、道路にスズメの雛が落ちていて連れてきました(主人いわく、カラスに襲われて落とされた・・・)

しばらく飼って自然に返そうと思ったけど、天敵に襲われそうで家で飼うことになって22日で7ケ月になります。

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191211135452j:plain

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191211135811j:plain

くちばしの下が黒くて、首の周りが白く、ほっぺが黒く、黒ゴマのような目

こんなにスズメが可愛いとは思いませんでした~💗餌はすり餌とこな餌の二刀流です。

小さな容器に水を入れて置くのですが、1日一回は水浴びもします。

さえずりも「チュンチュン」だけでなく多様なんです😲

主人は朝7時半くらいになりますと「チュンちゃんおはよう!」と言って籠に掛けて

ある焦げ茶色の風呂敷をとってやり、籠の下の掃除です(外の水道でキレイに洗ってドライヤーで乾かして)1日に3回は洗います。そしてすり餌を作ります。
夜は8時に籠に風呂敷をかけて上に雑誌をのせて「チュンちゃん、ねんこだよ」と。

まるで孫のようです。

長生きしてほしいです😊

 

 

 

※今朝、テレビで「子供たちに残したい日本のうた」と番組で歌が流れていました。

聴いていますと

【かわいいかくれんぼ】

           歌:童謡・唱歌

           作詞:サトウハチロー

           作詞:中田喜直

(2番)

すずめがね

おやねで ちょんちょん かくれんぼ

どんなに じょうずに かくれても

ちゃいろの ぼうしが みえてるよ

だんだん だあれが めっかった

 

こんなに可愛い歌があるなんて知らなかったです😅

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20191221145309g:plain