思い出のアルバム&最近買った本&喪中ハガキ

先日、調べ物をしようと思い、二階の押し入れを開けると、大小さまざまなアルバムが20冊ほど出てきました。

f:id:yukiwarisou_0222:20181025073417j:plain

開いて見ると、二人の子供たちと旅行に行ったときの写真(毎年夏休みには必ず県外を一泊旅行していました)子供たちの幼稚園時代の写真・若い頃の二人の写真・・・もう思い出が走馬灯のように浮かんできます。一人で見るのは勿体ないので、3~4冊ずつ持って二階から居間に運んで二人で見た。主人いわく「二階に持って行かないで、下の部屋に置いていてくれ」と。思い出が尽きない。忙しいのか、なかなか会えないでいる次男に想いを馳せながら・・・(*´з`)

いまはデジタル化したけど、やっぱり思い出のアルバムもいいなぁ~~~と思いました。

f:id:yukiwarisou_0222:20181021135828j:plain

こちらの新聞、新潟日報は毎週日曜日になりますと、「売れている本」新潟・長岡・上越・東京とそれぞれ書店調べのランキング10が紹介されています。そこで最近見つけたのが、「シルバー川柳8」です。

感想と思ったのですが、帯に書かれてあるのをコピーします。

佐藤愛子さん、推薦!

{やさしい笑い  痛烈な笑い  身につまされる笑い  冷たい笑い

尖った笑い  笑い、笑い・・・・・・

ああ、しんど } 

 

わたしと同じと思ったのが、この川柳です(^-^;

※  耳の中  夏冬問わず  蝉の声

※  朝起きて  調子いいから  医者に行く

f:id:yukiwarisou_0222:20181021140105j:plain

今年も郵便局から年賀状印刷のお知らせが届きました。
今年は母が亡くなったので、欠礼です。だから、喪中のハガキを30枚ほどお願いしてきました(姉弟や親戚関係の知っているところは要らないし…)11月2日まで申し込むと15%割引なんで・・・(^-^;
届いたら書かなければ。

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに鯉が釣れる&庭の掃き掃除

今日の天気予報は曇りお昼過ぎから雨となっていますが、朝から晴れてお日様がでています。

最近わが家は午後3時頃になりますと、主人(おじいさん)は川へ鯉釣りに私(おばあさん)は庭の掃き掃除が日課になっています(^-^;

最近は日増しに日が短くなってきましたので、午後6時半ころに鯉釣りから帰ってきます。先日も「行きたくないけど行って来ようか、何かあったら電話してくれ」と言って行きました。本当は行きたいくせに…(^-^;

今年は雨が少なくて、川の水が少なく、亀ばかり釣れていましたが、ようやく鯉が釣れるようになってきたと。

先日のことです。
午後6時半頃になっても帰ってこない。以前、久しぶりに友達が鯉釣りをしている所に来たと、言って、午後7時半頃に帰って来た時もあったので、様子をみることにしました。
8時になったので、以前、指に針が刺さり応急診療所にかけこんだことが二回ほどあったし、持病持ちだし、心配になり電話をしました。主人「あっ、ごめん!今鯉が釣れてので、写真撮ってから帰るので、先に食べていてくれ」と。私「わかった、ゆっくりしてね」と。ホッとしました(^-^;
帰って来たのが午後9時頃でした。

f:id:yukiwarisou_0222:20181012195352j:plain

大きさは80センチはあったと。
何時も写真撮った後はリリースしてきます。以前、渓流釣りの友達がイワナやヤマメを持ってきてくれたのですが、食べないで他の友達にあげました。
竿を投げて考え事をしているときが、大好きなようです(^-^;

 

f:id:yukiwarisou_0222:20181014160943j:plain

写真を撮るの忘れましたが、年々根っこが張り出してきて掃きにくいです。
頑張っている熊手が壊れそうです。
昨日主人も1時間くらい手伝ってくれてやっと終わりになりました。
また葉っぱ落ちてきますが・・・(*´з`)

f:id:yukiwarisou_0222:20181014160952j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20181014161015j:plain

お隣さんがわが家の庭の境界線に植えた“シラカシの木”(高さ10メートル以上?)あると思います。
今は亡き義父たちが残してくれた契約書には境界線には高い木を植えてはいけないと記載されているのに。銀杏の木も2本あります(だいぶ前に伐採されたんですが又枝がたくさん出できました。

今私が掃除できるけど、出来なくなったら…と思うと心配です!
時々、近隣の境界線のトラブルを耳にしますが、わが家にもあるなんて今更ながら驚いています。
シラカシの木”伐採しなくても、一枝くらい切ってほしいのです!
木の下の根っこを見ると怖いです!
隣のおじいさんに言われました。わが家が“シラカシの木“の根っこの土を取ったと。雪や雨で自然と流れたのに・・・。

 

 

5年日誌がとどく&柿が鈴なりに

秋もたけなわとなってきました。
朝晩、寒くなり暖房を付けています。でも日中は晴天に恵まれ、9時半頃、40分ウォーキングをしてきました。時折吹く風が心地よく、やっぱり秋だなぁ…と思いました。

 

先日、生協さんから頼んでいた5年日誌が届きました。
日誌を書いてから今年で4冊目が終わりになります。だから20年で来年は5冊めに21年目になります。

f:id:yukiwarisou_0222:20181008152847j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20181008153923j:plain

何をやっても“三日坊主”になりやすいのですが、この5年日誌だけは続けられています。特に5年目になりますと、前の4年前が一目瞭然なんです。私の場合変哲もない日々の暮らしです。いつの年も同じようなことを書いていて笑ってしまいます。でもそんな平凡な暮らしが幸せなのかも知れません(^-^;

 

f:id:yukiwarisou_0222:20181013145847j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20181013145929j:plain

昨年は1個も生らなかったのですが、今年は鈴生りです。

ちょっと小さ目ですが、甘くて美味しいです。

f:id:yukiwarisou_0222:20180930111439j:plain

ウォーキング中にみつけた雑草「イヌホウズキ」淡紫色の小さな花が可愛いです。

f:id:yukiwarisou_0222:20181014105845j:plain

ミゾソバを撮ったのですが、淡紅色なのに、白色になってしまいました(>_<)

特定疾患から抹消される

10月は衣替えです。毎年1日になりますと、部屋のそれぞれの欄間の戸を閉め、玄関のマット・座布団・茶の間の衝立・掛け軸を夏用から秋冬用に取り替えます。これが我が家の恒例になっています。今年はなにやかやで5日にやりました。

 

私は指定難病「モヤモヤ病」=「ウィリス動脈輪閉塞症」です。特定医療費(指定難病)受給者証をもらっています。
6月に毎年更新の手続きが保健所から届き、今年も手続きをしました。10月31日で切れます。
先日郵便受けを見ますと、保健所から何時もより厚めの封筒が入っていて、中をみますと、このような用紙が入っていて受給証は入っていませんでした。

f:id:yukiwarisou_0222:20181010094602j:plain

電話で問い合わせてみたのですが、用紙に書いてある通りでした。

ようするに私が医療費をあまり使っていなかったことなんです!ここ1~2年体調が安定して入院や点滴が遠のいていました(有難いことなんですが…)

 

私は思います。国の医療費が増加しているのは新聞やテレビの報道で良くわかります。でも今まで通り受給者証を続けてほしいのです。

歳を重ねると、神経質になるほで食事や体に気を付けて一生懸命生きていますが、動脈硬化はすすんできます。私の場合CT検査で頭の血管がタバコの煙のようにしか見えないので、いつ、切れるか詰まるかです。
これからもこの病気を抱えて生きていかなければなりません。とても不安です(*´з`)

結局、弱い者が犠牲になるようです。国は税金の無駄遣いを沢山やっているように思いますが・・・。

f:id:yukiwarisou_0222:20181005083031j:plain

主人が一日置きに山に運動1時間ほどしています。ホウズキが咲いていたと持ってきてくれました。キッチンの所に飾りました。

f:id:yukiwarisou_0222:20181005090732j:plain

これも山に行ったとき道にサワガニいて、車に引かれたのもいたので、可哀想だから連れてきて、飼っています。
指で触れたらハサミで鋏まれました(>_<)

写真の貼り付けに苦労しました&ウォーキング

こちらの今日の天気は曇り一時晴れです。台風25号の影響がちょっと心配です。
10月1日から写真の貼り付けが難しく苦労していました(*´з`)

長男が買ってくれた「はてなブログ」の本を見ながらやるのですが、なかなか思うように出来ません。見るに忍びないと思ったのか、主人が「パソコン教室に行ったら…」と言ってくれたので、ネット検索で、隣町のSパソコン教室を見つけ電話をしました。
2日(火曜日)PM1時の予約です。先生はブログのことは知らないので「はてなブログ」の本も持って来てほしいと。
教室に着いて、写真の貼り付けが出来ないことを話して教えてもらう。終わったら3時近くになっていました。

家に帰ってきて、教えてもらった通りにやろうと思ったら・・・出来ない!(>_<)
で、再び、3日Sパソコン教室に電話。4日の9時に予約する。40分ほど掛かりやっと理解出来ました。

f:id:yukiwarisou_0222:20180926120419j:plain

長男から買ってもらった本です。

f:id:yukiwarisou_0222:20180930114622j:plain

f:id:yukiwarisou_0222:20180929115301j:plain

今日は10時に予約で歯医者さんに行ってきました。帰りにK商店により食料を買って家に着いたら11時半だったので、ウォーキング30分ほどしてきました。

ウォーキングしていますと、あちらこちらにコスモスやシュウメイギクが咲いて、心が癒されます~♡
常に車に乗せて、待っていてくれた主人には「感謝・感謝」です。

お彼岸に長男と孫が来た

23日(日曜日)AM11時頃、長男から携帯にメールあり、「お昼過ぎ、二人で行ってもいいでしょうか?お昼はすませて行きます」と。私「待っています。気を付けてね」と返信しました。お昼をすませて来るというので、夕食に何を食べさせようか・・・主人にアッシ―君になってもらい、スーパーへ。長男の好きなものや孫の好きなものを色々買って家に戻るとまだ来ていなくてホッとする。
二人でお昼をすませ、居間で待っていると長男と孫がやってきた。「こんにちは」とふたりでそれぞれリュックを背負いながら挨拶。私達も「こんにちは。背が高くなったようだね…」と言葉をかわす。
仏壇にお菓子をお供えし、お参りをして、居間へ。飲み物と果物をだしてやり、孫の話に花が咲きました。
しばらくして、先日買った折り紙の本を持ってきて、孫に見せると折り紙を折りたいと。チュリップ・カブトを折って楽しみました。今度はカラオケをやると、カラオケ一番の曲の中に童謡や唱歌も入力されています。点数も出るので色んな歌を歌っています。しばらくすると眠くなったというので、二階の部屋(長男夫婦と孫たちが寝室にしている部屋)に布団を敷いて昼寝と思ったら、急に孫「みなさん、じしんですから、ひなんしてください」と。長男も私も孫と一緒に毛布を被って身体をかがめる。長男曰く、幼稚園で避難訓練をしているのだと。
結局お昼寝は30分くらいでした(*´з`)
夕食を皆で食べて帰ったのが8時半でした。もう疲れて疲れてグッタリしました(>_<)

※長男から手伝ってもらい、ダイアリーからブログへお引越しいたしました。そして本も買ってもらいました。
有難かったです(^^♪

f:id:yukiwarisou_0222:20180926120156j:plain

再び写真を載せます(昨年、排水路に咲いていたゲンノショウコ。一株の苗なのにこんなに花がたくさん咲きました。今度は白いゲンノショウコも一株植えたいです(^^♪

庭の草取りが日課になりました

今日は朝からどんよりとした空模様です。これから少しずつお天気が良くなってくるようです。朝晩涼しいというより、ちょっと肌寒い感じです。


昨日は町内のS医院(脳外科)に行って来ました。お天気が良かったせいか、患者さんが少なかったようです。もうインフルエンザ予防接種の予約が始まっていましたが、来月することに。診察のとき腰が時々痛むので、先生にお話しして「経皮鎮痛消炎剤」を出してもらいました。午後からはウォーキング40分ほどしました。そして庭の草取り1時間30分くらいしました(腰に蚊取り線香をぶらさげて(^-^;)
今年になって同じ所の3回目の草取りです。4〜5月・7〜8月。9月〜10月と同じところを草取りして、そして冬になります(^-^;
主人は2回目までは手伝ってくれましたが、3回目は私に任せっぱなし…(>_<)
主人が川へ釣りに行った間に作業しています。
草取りしてきれいになった所を見ますと、また明日頑張ろう・・・と思います。そしてなんか、充実感を覚えます(^-^;

3日前までは硬い蕾だったと思ったのに、彼岸入りしたと思ったら、ちゃんと咲いてくれました!


          :::::::::::::::::




先日、「新潟日報」の「私も一言」という投稿欄を読んで胸が熱くなりました。
一部をコピーします。64歳の娘さんがお書きになった投稿です。


【90歳を超えた母は、膝の下から入れてある金属がすでに寿命を過ぎ、やっと立ち上がって歩いている状態だ。
貧乏性の故、何か役立つことはないかと、母はかなり広い庭の草取りを自分の仕事としている。この酷暑の中、様子を見に行くと案の定、草がきれいに取られ端に寄せられている。私や姉が「こんなに暑いときに草取りをして、熱中症にでもなったら何もならないから部屋でゆっくりするんだよ」と口を酸っぱく言っても「ううん、私の仕事だて、自分がやらねば誰がやるって、少しでも役に立たないと」とかたくなだ。
(略)とにかく小まめに様子を見るしかない。】



私の行く末のようで、親近感を抱きました。


わが家の金木犀、刈り込んだので、花が咲かないのかなあ…と思っていましたら、昨日あたりから咲いてきて、木のそばに来ますと香りが漂ってきます。