時代の流れでしょうか…

今日は一日中曇りで明日から暫く晴れそうです。

お盆に実家へ行って来ました。弟が昨年亡くなり、寂しいお盆となりました。
弟の嫁さんのM子さんの話によれば、息子夫婦は農家を継がないで会社員になったと。
実家は昔からの稲作と果樹の専業農家です。小泉前総理のとき米が自由化になり、米の値段が下がり、弟は田んぼ数反を果樹(梨)に切り替えて収入を確保してきました。
田んぼは3町。果樹(梨)は1町以上のようです。
弟は息子を高校生のとき農業体験でアメリカにやったり大学も農業を学ぶ大学でした。
今は親戚や弟の友人から稲作や果樹を作付けしてもらっていますが、高齢化が進みいつまでお願いできるか・・・
そろそろこちらも稲刈りが始まってきますし、梨も実り出荷が始まっています。

時代の流れなんでしょうか・・・やっぱり寂しいですね。
でも温かく見守っていきたいです。

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20210822122746j:plain

待ちに待った赤色のハマナスが咲いてきてうれしいです!😊

 

 

 

f:id:yukiwarisou_0222:20210825174557j:plain

先日、こちらの新聞で「私も一言」という読者からの投稿欄があります。
そこで、高齢者(女性)からの投稿で、自由時間がたっぷりあるので、身の回りにあるものを使い指・頭の体操を日課にしているとの投稿があり、歌や英会話サークルに参加・キーボードで簡単な曲を演奏・本を読む・そろばん・夏野菜の収穫を楽しんで、この日常を一日も長く続けたいと思うと、載っていました。

私もそろばんに興味を持ち、捜したら息子達に買ってくれたそろばんが2台出てきました(その一台)
私は小学校の高学年のころ、隣町のそろばん塾に通って4級までとったのですが、銀行員だった先生が北海道へ転勤になり、塾は閉鎖されました。
足し算や引き算はスムースに出来ましたが、掛け算と割り算が忘れかけていて、パソコンで検索して練習をしました。1時間程やってなんとか取り戻すことができました😓近くのそろばん塾で問題集を買おうと思っています😊

 

f:id:yukiwarisou_0222:20210812164925g:plain